 |
|
 |
ホーム >> 実績 |
 |
■令和6年度 実績
文部科学省委託事業(8プロジェクトへ参画)
専修学校による地域産業中核的人材養成事業
●IT分野DX人材養成のモデルプログラム開発と実証事業
代表機関 :一般社団法人全国専門学校情報教育協会
職業実践専門課程等を通じた専修学校の質保証・向上の推進
●(2)教職員の資質能力向上の推進
●@効果的な教育成果の公開方法等に関する支援体制づくりの推進
代表機関 :一般社団法人全国専門学校教育研究会会
●(3)職業実践専門課程等の充実に向けた取組の推進
●@社会的評価の一層の向上のための共通的基盤整備の推進
代表機関 :一般社団法人全国専門学校教育研究会会
専門職業人材の最新技能アップデートのための
専修学校リカレント教育(リ・スキリング) 推進事業
●情報技術者の技能アップデートのためのリカレント教育推進事業
代表機関 :一般社団法人全国専門学校情報教育協会
●建築技術者・技能者のIT活用力アップデートのためのリカレント教育推進事業
代表機関:学校法人福田学園 大阪工業技術専門学校
●アパレル産業における社会変化に対応した技能アップデートプログラムの開発と実証事業
代表機関:学校法人第一平田学園 中国デザイン専門学校
地方やデジタル分野における専修学校理系転換等推進事業
●情報成長分野の教育プログラム整備と教員育成による学科転換・新設推進事業
代表機関 :一般社団法人全国専門学校情報教育協会
●工業専門課程 ITデジタルクリエイター科のカリキュラム開発
代表機関:学校法人第一平田学園 中国デザイン専門学校
■令和5年度 実績
文部科学省委託事業(8プロジェクトへ参画)
専修学校における先端技術利活用実証研究
●先端技術を活用した体感型双方向遠隔教育の実践モデル構築事業
代表機関 :一般社団法人全国専門学校情報教育協会
●遠隔教育によるチームプログラミング導入モデルの構築
代表機関:学校法人浦山学園 富山情報ビジネス専門学校
専修学校による地域産業中核的人材養成事業
●IT分野DX人材養成のモデルプログラム開発と実証事業
代表機関 :一般社団法人全国専門学校情報教育協会
職業実践専門課程等を通じた専修学校の質保証・向上の推進
●(2)教職員の資質能力向上の推進
●@効果的な教育成果の公開方法等に関する支援体制づくりの推進
代表機関 :一般社団法人全国専門学校教育研究会会
●(3)職業実践専門課程等の充実に向けた取組の推進
●@社会的評価の一層の向上のための共通的基盤整備の推進
代表機関 :一般社団法人全国専門学校教育研究会会
専門職業人材の最新技能アップデートのための専修学校リカレント教育推進事業
●情報技術者の技能アップデートのためのリカレント教育推進事業
代表機関 :一般社団法人全国専門学校情報教育協会
●建築技術者・技能者のIT活用力アップデートのためのリカレント教育推進事業
代表機関:学校法人福田学園 大阪工業技術専門学校
●アパレル産業における社会変化に対応した技能アップデートプログラムの開発と実証事業
代表機関:学校法人第一平田学園 中国デザイン専門学校
■令和4年度 実績
文部科学省委託事業(7プロジェクトへ参画)
専修学校における先端技術利活用実証研究
●先端技術を活用した体感型双方向遠隔教育の実践モデル構築事業
幹事 :一般社団法人全国専門学校情報教育協会
●遠隔教育によるチームプログラミング導入モデルの構築
幹事校:学校法人浦山学園 富山情報ビジネス専門学校
専修学校による地域産業中核的人材養成事業
●IT分野DX人材養成のモデルプログラム開発と実証事業
幹事 :一般社団法人全国専門学校情報教育協会
職業実践専門課程等を通じた専修学校の質保証・向上の推進
●(2)教職員の資質能力向上の推進
●@効果的な教育成果の公開方法等に関する支援体制づくりの推進
幹事 :一般社団法人全国専門学校教育研究会会
●(2)教職員の資質能力向上の推進
●A教職員研修プログラムの構築
幹事 :一般社団法人全国専門学校教育研究会会
●(3)職業実践専門課程等の充実に向けた取組の推進
●@社会的評価の一層の向上のための共通的基盤整備の推進
幹事 :一般社団法人全国専門学校教育研究会会
DX等成長分野を中心とした就職・転職支援のためのリカレント教育推進事業
●岡山県DX分野リテラシーのリカレント教育プログラムの開発と実践
幹事校:学校法人第一平田学園 中国デザイン専門学校
■令和2年度 実績
文部科学省委託事業(12プロジェクトへ参画)
専修学校による地域産業中核的人材養成事業
●Society5.0に対応した情報セキュリティ人材養成の モデルカリキュラム開発・実証事業
幹事 :一般社団法人全国専門学校情報教育協会
●情報通信技術に対応した組込みシステム開発技術者育成の モデルカリキュラム開発・実証事業
幹事 :一般社団法人全国専門学校情報教育協会
●スマートコントラクトを使用したシステム開発人材の育成
幹事校:学校法人麻生塾 麻生情報ビジネス専門学校
●Society5.0実現のためのIT技術者養成モデルカリキュラム開発と実証事業
幹事校:学校法人電子学園 日本電子専門学校
●コネクティッド・ホームの普及に必要な中核的技術者養成事業
幹事校:学校法人福田学園 大阪工業技術専門学校
●富山県をモデルとした「モノづくり《現場に IoT を導入する中核的人材育成
幹事校:学校法人浦山学園 富山情報ビジネス専門学校
●札幌(北海道)をモデルとした地域創生のための IT人材育成と企業連携推進事業
幹事校:学校法人吉田学園 吉田学園情報ビジネス専門学校
職業実践専門課程等を通じた専修学校の質保証・向上の推進
●U(@)効果的な教育成果の公開方法等に関する支援体制づくりの推進
幹事 :一般社団法人全国専門学校教育研究会
●U(A)教職員研修プログラムの構築
幹事 :一般社団法人全国専門学校教育研究会
●V(@)社会的評価の一層の向上のための共通的基盤整備の推進
幹事 :一般社団法人全国専門学校教育研究会
専修学校リカレント教育総合推進プロジェクト
●技術者学び直し講座のモデルとなるITエンジニアを対象とした eラーニング講座開設およびガイドラインの実証
幹事校:学校法人大阪経理経済学園 大阪情報コンピュータ専門学校
●衣料品小売業のオンライン接客・ECサイト運営のための 分野横断型リカレント教育プログラムの開発
幹事 :一般社団法人全国専門学校情報教育協会
■令和元年度 実績
文部科学省委託事業(12プロジェクトへ参画)
専修学校による地域産業中核的人材養成事業
●情報分野のための機動的な産学連携体制の構築と 効果的な教育体制・手法の検証事業
幹事 :一般社団法人全国専門学校情報教育協会
●Society5.0に対応した情報セキュリティ人材養成の モデルカリキュラム開発・実証事業
幹事 :一般社団法人全国専門学校情報教育協会
●情報通信技術に対応した組込みシステム開発技術者育成の モデルカリキュラム開発・実証事業
幹事 :一般社団法人全国専門学校情報教育協会
●スマートコントラクトを使用したシステム開発人材の育成
幹事校:学校法人麻生塾 麻生情報ビジネス専門学校
●Society5.0実現のためのIT技術者養成モデルカリキュラム開発と実証事業
幹事校:学校法人電子学園 日本電子専門学校
●コネクティッド・ホームの普及に必要な中核的技術者養成事業
幹事校:学校法人福田学園 大阪工業技術専門学校
●富山県をモデルとした「モノづくり《現場に IoT を導入する中核的人材育成
幹事校:学校法人浦山学園 富山情報ビジネス専門学校
●札幌(北海道)をモデルとした地域創生のための IT人材育成と企業連携推進事業
幹事校:学校法人吉田学園 吉田学園情報ビジネス専門学校
職業実践専門課程等を通じた専修学校の質保証・向上の推進
●T.教職員の資質能力向上の推進
(@)自立的・持続的な研修体制づくりの推進
幹事 :一般社団法人全国専門学校教育研究会
●T.教職員の資質能力向上の推進 (A)教職員研修プログラムの構築
幹事 :一般社団法人全国専門学校教育研究会
専修学校リカレント教育総合推進プロジェクト
●技術者学び直し講座のモデルとなるITエンジニアを対象とした eラーニング講座開設およびガイドラインの実証
幹事校:学校法人大阪経理経済学園 大阪情報コンピュータ専門学校
●衣料品小売業のオンライン接客・ECサイト運営のための 分野横断型リカレント教育プログラムの開発
幹事 :一般社団法人全国専門学校情報教育協会
|
 |